金田一耕助アートウエーブ


悪魔が来りて笛を吹く

蜘蛛と橋
横溝正史・金田一耕助/悪魔が来りて笛を吹く 傷跡もなく生き延びた檜の大木
周囲の焼け野原に遠慮しつつ
細い小枝を静かに張りめぐらせる
が、しかし
ここだけは別世界

食虫蘭の呼吸で白く濁るガラス窓
埋め込まれ四角い温室だけが
命の鼓動を大きく響かせる
それは悪魔の心臓


背中に視線を感じながら
金田一耕助は、崩れ落ちそうな橋を渡る



2010/03/07




しばらくお待ち下さい ヒノキ(ヒノキ科))
山地に自生、杉とともに優良材として植栽される。
葉は鱗片状で裏面には上下左右の葉が接するところに白い気孔線があり、Y字形に見える。
「木は檜、人は武士」「檜舞台を踏む」「檜山の日は檜より出でて檜を焼く」
等ことわざも多い。
蘭 ラン(ラン科の植物の総称)
東洋蘭、和蘭、洋蘭の三つに代別。気品の高さから竹、梅、菊、と並べて四君子と称される。
漢名で「蘭」、「蘭草」と書くのキク科のフジバカマである。もっとも進化した単子葉植であり、
世界中に焼く500属、15000種が知られ、日本にも62属、170種ある。




金田一耕助植物館に戻る