小酒井不木は横溝正史にこう言った
横溝君はしあわせですね、乱歩君みたいな人に可愛がられて 小酒井不木 |
横溝正史風な場所 名古屋案内
〜小酒井不木を訪ねて〜
メヂューサの首 |
「肝臓硬変症の女性の腹壁にメヂューサの首の症候がはっきり現われておりました。 肝臓硬変症の場合には肝臓の血管の圧迫される関係上、代償的に腹壁の静脈が怒張して、皮膚を透かして蛇がうねっているように見え、 その静脈が臍のところを中心として四方にうねりでる有様は、メヂューサの頭のてっぺんから見るように思われ、 メヂューサの首と名付けられているのです。 (本文より) |
トランプ台上の首 |
ある種の肝臓の病気にかかると、肝臓の血管が圧迫されるかわりに、静脈が恐ろしく怒張して、それが臍を中心にのたくり出て、 ちょうど蛇が四方八方にうねっているように見えるんですからね。 俗にこの病気をメジューサの首・・・ギリシャ神話に、メジューサというのがありますでしょう。 ミネルバだったかだれだったか、女神と美をきそったバツに、髪の毛を一本一本、蛇にされたというメジューサ。 ちょうど、その頭に似ているというところから、この病気をメジューサの首とよぶそうで (本文より) |
金田一さんとの共通箇所を見つけたところで小酒井不木邸跡地見学に出掛けてみましょう。
お墓参り 小酒井不木のお墓は八事霊園にあります。 小高い山の上から飯田海道を見下ろす位置にありました。 乱歩の筆による「不木之碑」が以前はこちらにありましたが、現在は蟹江町歴史民俗資料館に移設されました。 まだ一般公開はされていないようですので、ご覧になりたい方はお問い合わせ下さい。(蟹江町産業文化会館・歴史民俗資料館:0567(95)3812) |
|
小酒井不木は愛知県名古屋市で生まれ、蟹江町に移り住みました。 医学を学ぶために留学しましたが、喀血し帰国。 名古屋市御器所(現在の昭和区鶴舞)で静養生活を送りながら、執筆生活を送っていました。 昭和区鶴舞は →博覧会の会場 鶴舞公園 |
|
鶴舞公園を抜け住宅街に入りますと小酒井不木邸跡地があります。 左のような碑が建てられています。 右は当時の様子です。 |
小酒井不木を横溝正史はこう思った
ひとたび口をつぼめてお笑いになると、鼻の頭にシワが集中して、なんともいえぬ愛嬌のある顔になるのであった 横溝正史 |
小酒井不木と横溝先生の初対面は大正14年10月31日、乱歩に連れられ上京する途中でありました。 『そのとき神戸から三等の切符をかって汽車に乗った。乱歩も梅田から三等に乗ってきた。京都を過ぎるころ、乱歩が二等に乗り換えようというので私もそれに従った。汽車が大垣を過ぎるころ、乱歩が突然言い出した。 「名古屋で途中下車をして、小酒井さんのところへ寄ろうと思うがどうだろう」』 横溝正史、小酒井不木とご対面です。 さらにこんなエピソードもあります。 「押し絵と旅する男」原稿を乱歩が捨てちゃった事件は有名ですが、それは小酒井不木邸に出向いた帰りのことでした。 筆を断っている江戸川乱歩に原稿依頼をするために旅行先まで追っかけて行く横溝正史。 『それじゃこうしよう。僕はこれからまだひと月ほど旅をするつもりだが、帰りには名古屋の小酒井不木のところに寄るつもりである。君もそこへ来てくれ。旅行中に書いておいて渡すから』乱歩に言われ、横溝先生は小酒井邸に赴きます。 ところで落ち合ってみると「書けなかった」と言われてしまいます。小酒井先生の言葉添えもあり、横溝先生が代筆することで了解を得ます その晩、乱歩と名古屋のホテルに泊まることになるのですが、『枕を並べて寝ていた江戸川さんが、むっくり起きて鞄の中をゴソゴソ探していたが、やがて便所へいった。そして再び部屋にかえって来て曰く「実は僕、書いていたんだよ。しかし、余り自信がないから小酒井さんの前で出しかねたのだ」私は歓喜して蒲団からはね起きた。「それじゃそれを下さい。さっきのことは電話をかけて取り消すから」「ところが今便所に破って捨てて来た」これが「押し絵と旅する男』 |
耽綺社の会合で使われた寸楽園です。 乱歩お気に入りの大須ホテルは現在はありません。 大須は元遊郭があり、その近くを流れていた紫川は花魁たちの悲恋の涙や血をも流していたといわれます。 紫川については左の須崎神社に地図がありました。。 「そのホテルの奥まった別棟の薄暗い三階座敷二間が「私の部屋になっていていつもそこへ案内された。 元遊郭をホテルに換えたもので相方と花魁が刃物で心中した時の、噴き上げた血による血天井だったとのこと。 横溝正史の「真珠郎」の舞台となる「春興楼」はこのホテルがモデルではないかと書かれています「子不語の夢より」 大須ホテルは元は金波楼という芸者部屋でした。今の大須観音より西側の伏見通りより さらに西です。(参考資料:日本の大須今と昔・大須大福帳) |
簡単ではありますが、小酒井不木の旅は一旦終了致します。
後はオマケ
ところで名古屋でスケキヨ裁判やってるって?
行ってみよう
「君は誰かを庇っているのじゃないか?」 | |
スケキヨ裁判長 スケキヨ弁護人 スケキヨ検察官 スケキヨ書記官 むーん |
参考文献 小酒井不木全集 子不語の夢 横溝正史読本 探偵小説五十年 探偵小説昔話 |
トップページに戻る