金田一耕助アートウエーブ


金田一耕助の秘密

のんびり横町で話題になったこともたくさんあるよ


・しぜんにカールした蓬髪(天然パーマ)(仮面舞踏会)
・いつまでも若々しいのは「不精もんですからね、人並みに年をとるのもおっくうなんです」(夜の黒豹)
・脛に毛あり、そして細い(仮面舞踏会)
・髭は薄くてまばら(迷路荘の惨劇)
・左腕に腕時計をはめているので右利きらしい(扉の影の女)
・左手に受け皿、右手にコーヒーカップなのでやはり右利きらしい(スペードの女王)
・右手に怪我したから字が書けない?らしいので右利きだろう(女王蜂)
・愛用の寝間着はタオル寝間着(扉の影の女)
・横のものを縦にするのも億劫(女王蜂)
・だが朝はたいてい8時に目を覚ます(悪魔の百唇譜)
・数種類の新聞をとっている(壺中美人・悪魔の降誕祭・夜の黒豹(5種類))
・新聞に大きく顔写真が載ったことがある(本陣殺人事件)
・言葉遣いが歌舞伎調になることもある(犬神家の一族)
・「〜たあなんです、失敬な」が口癖である(多数作品)
・どもるかと思えば、講談師のように巻き舌になる(黒猫亭事件)
・呼ばれると「なあに」とお返事するところが可愛らしい(夜の黒豹)
思わずムーンとうなることもある(雌蛭)
・目くばせで合図する(扉の影の女他)
・サインは○金と書く(スペードの女王)
・遺体の前では魚の生きのよしあしを観察する主婦になる(悪魔の百唇譜)
・夜汽車では眠れない(悪魔が来りて笛を吹く・悪魔の手毬唄)
・お酒はあまりたしなまない(迷路荘の惨劇・霧の山荘・傘の中の女・悪霊島)
・米はあまり食べない(東都版・白と黒)
・渋谷に馴染みの支那料理屋を持っている(日時計の中の女・支那扇の女)
・かかりつけのガレージも持っている(壺中美人・雌蛭他)
・おけらになると庶民の匂いを嗅ぎたくなる(扉の影の女)
・陶器には詳しくない(壺中美人)
・看護夫見習いの経験あり(獄門島)
・宝石についてはひとかどの鑑識眼を持っている(悪魔の百唇譜)
・少し電気の知識も持っている(蝙蝠と蛞蝓)
・絵画鑑賞が好きで、ルノアールがお気に入り(仮面舞踏会)
・美人画・浮世絵・油彩と何でも観る(仮面舞踏会・幽霊座・女怪)
・オルゴールに詳しい(蝋美人)
・女性の体の線のくずれにも詳しい(鞄の中の女他)
・運動音痴と言いながらもスキーは達者(犬神家の一族)
・金槌と言いながらも泳ぎも達者(猟奇の始末書)
・海水パンツも持っている(猟奇の始末書)
・ボートなら腕に自信がある(犬神家の一族)
・指紋鑑別にも自信がある(三つ首塔)
・下着はふんどしなのか猿股なのか謎に包まれている(悪魔の百唇譜)
・ハンケチで手を拭く綺麗好き(多数作品)
・爪磨きもしています(扉の影の女)
・爪を噛む(悪魔が来りて笛を吹く)
・本はよく読む、等々力警部よりは読む(壺中美人)
・寝ころんで読まないと素直に頭に入らない男(悪魔が来りて笛を吹く)
・貧乏ゆすりをする(悪魔が来りて笛を吹く、八つ墓村、悪魔の寵児、吸血蛾、壺中美人)
・歯ぎしりもする(鴉)
・頭を掻きむしる(多数作品)
・雷が苦手(瞳の中の女)
・先輩には義理堅い(悪魔の百唇譜)
・修ちゃんには厳しい(扉の影の女・雌蛭)
・常磐松代にも厳しい(香水心中)
・音爺いには威張りん坊(幽霊座)
・紅葉照子や鳳千代子のファンだった(仮面舞踏会)
・山椒魚にも興味を示す(悪魔の手毬唄)

注:角川文庫以外の書籍からもヒントを得ています。
last up date2005/04/01


金田一耕助プロフィール


トップページに戻る